カワイ木製鍵盤メンテナンス
電子ピアノ買取専門店 ピアノアルバです。
先日アコースティックピアノに買い替えるのでそれまで使っていた電子ピアノを買い取って欲しいと依頼を頂きまして引き取って来たカワイの木製鍵盤搭載の電子ピアノの鍵盤メンテナンスの様子です。
製造から10年以上経過しているので他社が買取してくれなくてとの事でピアノアルバに依頼がまいりました。
鍵盤のクッション材が劣化しておりますがメンテナンスをすれば全く問題なく使用できる電子ピアノです。
これからの季節は新学期の始まりと共にピアノを習い始めるお子様が多く、いつ辞めてしまうかもわからないので最初は様子見でお手頃な物を探している方も多い時期です。
カワイの木製鍵盤は構造的にアコースティックの鍵盤に似ています。
先ずは鍵盤自体の長さですが指が触れる表面の長さはどのメーカーの鍵盤もある程度統一されておりますが、見えない所の長さがピアノを演奏している際のタッチの感覚に大きく影響を及ぼします。
画像を見れば一目瞭然ですが鍵盤に奥行きがあり支店や押し上げるアクションまでの距離がアコースティックピアノにより近くタッチのフィーリングも似た感じになります。
ピアノアルバでは入庫して来た電子ピアノを一台一台点検・整備して次のオーナーさんの所にお届けしております。
自社でメンテナンスが出来るので外側だけ磨いてメンテナンスをしない様な業者が買取らない電子ピアノでも買取が可能です。
下の画像は鍵盤の揺動部分ですがやはりアコースティックピアノと同じ構造となっており、アコースティックピアノメーカーならでわのこだわりを感じますね。
メーカー | カワイ | |
---|---|---|
価格 | ||
モデル | ||
製造年 | ||
製造番号 | ||
ピアノ種類 | ||
色 | ||
ペダル | ||
サイズ | 高さ(cm) | |
横幅(cm) | ||
奥行(cm) | ||
重さ(kg) |
カワイ木製鍵盤メンテナンスへのお問い合わせ
MENU